ご訪問ありがとうございます。
穏やかに暮らせるように生活の見直しをしています!
コロナ対策をしながらの体育祭開催
土曜日に次女の中学校の体育祭がありました。
コロナ対策をしなが主人と私とわんこで見にいきました。
大きな声で応援はできませんでしたが、子供たちの作った旗を振りながら応援してきました。
久しぶりに楽しかったです!
下駄箱収納の見直しと断捨離
私の毎日履いていたシューズに穴が開きました。
今までの私ならすぐに新しいシューズを買いに行っちゃうとこですが、今回は買いません!
穏やかに暮らすために暮らしを簡素にしようと決めたので、以前履いていたコンバースのシューズを履くことにします。
我が家には下駄箱が2つあります。
一つは作り付けの下駄箱で主人と長男と母の靴を収納しています。
もう一つは買い足した下駄箱で私と長女と次女の靴を収納しています。
私の穴が空いたシューズと次女の小さくなったシューズの2足を手放しました。
2足減ったことでちょうど3足ずつ並べて収納できるようになり、見た目にはスッキリしました。
しかし、3人分の靴にしては多すぎますよね!
履かない靴はないのか娘たちに聞いてみようと思います。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ポチッとしていただけると励みになります!
フォローしていただけると嬉しいです!